ほぼ分かっている。前回の結果。
長い旅だったな。準備から。
だいたい結果は分かっていてF/Bも昨日問われた。
良いとこは予想通り。
英語のスピーチ良かった、堂々な姿勢など。
改善のとこは意外。
技術的な説明が詳細まで至れなかったとか。
10分のみの質疑時間の内、どこまで喋れるのだろう。
答えが長すぎると減点になるし。
難しいな。
まぁ、結論は決まっている制約の中、どれだけkey pointを抜き出し、分かりやすく伝えるのかだろう。
頭では分かるけど、なかなか難しいな。
それはまだ俺自身として努力かけ、成長すべきところがいっぱい残ってると。そんな根拠になるのでは。
俺はこれでまぁまぁいけるはずやけど、SMはどうなるのだろう。うまく研修受けて1次条件は通れたけど、プレゼン機会取れるのか。
こいつがそれを握らないと俺も困るわ。
なんとかうまくいけばいいな。
'日記(平凡な会社人の日常)' 카테고리의 다른 글
もう小学生なのか (0) | 2022.12.26 |
---|---|
スキー部の忘年会 (0) | 2022.12.22 |
少し早かった忘年会 (0) | 2022.12.17 |
帰る。短かった。 (0) | 2022.12.15 |
やり切れた、悔いは無し (0) | 2022.12.14 |