본문 바로가기

일본 주재근무

雨が降っていた。 土曜日。毎週土曜日にはいつも子供のサッカー授業に通っている。今年からはクラスが変わり、授業に限らず試合の回数もだいぶ増えてしまった。この日、ものすごい大雨が降っていた。試合の取り消しではないかと思っていたというか、望んでいた。正直望んでいた。このような天気にも関わらず、試合は続行された。俺にとってこのような情熱がいつだったのだろう。思い出そう。俺にとって激しかった時はいつだったのか。遡って違い順次でいえば、2017年の帰国時。部署が変わり、仕事も変わっていた訳でかなり燃えていたはず。それから引き続き2018年か。最も先頭に立ち、仕事に夢中だった。その前はいつだったのか。2015-2016くらいか。出向行ってやるしかなかった時。もう毎日仕事から逃げたいほど激しかった日々だった。家に戻ってからも勉強と仕事をしていた。それにしても精一杯で毎日力不足だった。その前が2005-2006。交換留学.. 더보기
いってらっしゃい IJよ、昨日ありがとう。楽しかったぜ。 2年か3年かとにかく何より気をつけて。 足の炎症は大丈夫かい。 飛行機乗れるのかい。 昨日ちょっと飲み屋の騒音がひどかったけど、 うるさかったけど楽しかった。 久々に君と色んな話出来てな。 二人目子ももうすぐ出産か。 色々あるよね。 俺たちの初めては2017年だったね。 そこからだいぶ2年間ずっと10時過ぎる残業だったな。つらかったけど、思い出になったぜ。 今も覚えてるわ。 当時、君との出会いが無かったら今の俺もいないぞ。 いつも支えてくれてありがとう。 向こう行ってもきっと良い影響与えながら存在感を証明できるはず、俺が知ってる君ならね。 うまくやって来い! 俺も度々出張で行くわ。 また会おうぜ。 더보기
みんな元気ですか 同期、2007年。 ずいぶん時間経ったな。 STさんは向こうで元気ですか。 公務員の仕事、尊敬するわ。 そういえば良く集まってるな、各自離れても。 4人は残ってるし。 これが俺たちの10年記念だったな。 今年で15年になるのかな。もう過ぎたのか。 COVID-19以降には、 自分の歳も何かの時間感覚も忘れてしまった気がすえる。失われたのか、失ったのか、忘れたのか。 まぁ、とにかく。 俺が帰国してから全員集まったわけ。 であれば2007年か。 KH兄ちゃんいなかったのか。 あいまいやな。 いなかったはず。 特にST兄ちゃんが思い出す。 会いたいな。兄ちゃん、待って。 会いに行きます。 더보기
おぉ、決まったのかい! 遂にいくにか!IJ、準備はどうだ。 3/27、日付も決まったし、残りは書類手続きかい。 もう3年だね。 最初の計画から。 色々あったね。 俺はMoroco、君は出向。 二人とも出発の直前にCOVID-19。 もう3年過ぎたね。 時間早いな。 どう?この3年。色々あったね。 俺は部署変わったり、君はほぼ在宅が多かったりして。流石にNew normal体験というか実践したか。 一緒に座っていた当時、君への見送りができていたら良かったけどね。でも、これも俺たちのうんめいではないかと。確かこうなって逆に学んだことや今更気づいた大事なこともたぶんあるのだろうね。 君との出会いももう6年か。 2017年俺が帰国してからかなり世話になったな。 仕事だけではなく、色々ね。 たまには君が後輩とか部下ではなく、友人であり、兄ちゃんのような気がしていた。 尊敬するぞ。本当に。 今も色々学んでるわ。 向こうの.. 더보기